動物園で人気があってよく見かける動物といえば「チンパンジー」ではないでしょうか?

チンパンジーは人間に最も近い動物と言われていて、なんだか観察していると人間に似ているし、人間の同じような行動をとることがあります。

さて、チンパンジーは人間に似ているけど、寿命も人間と同じなのでしょうか?

そして、野生のチンパンジーは何年生きるのかをご説明いたします。

チンパンジー 寿命 野生

野生のチンパンジーについて

まずは野生のチンパンジーについてご説明いたします。

野生のチンパンジーの生息地

野生のチンパンジーは「アフリカ」に生息しています。

  • ダンザニア
  • セネガル
  • コンゴ共和国

などといった国に住んでいます。

実は絶滅危惧種!?

実は野生のチンパンジーは絶滅危惧種というのは知っていましたか?

寿命が縮んでいるといわけでなく、お金を得るための密猟目的や食材にされているからです。

現在、野生のチンパンジーを保護する活動も広がっています。

チンパンジーの寿命について

では、チンパンジーの寿命についてご説明いたします。

動物園にいるチンパンジーと野生のチンパンジーでは平均寿命が違っています。

動物園のチンパンジーの寿命

動物園に暮らしているチンパンジーの寿命は「約40年~50年」とされています。

野生のチンパンジーより長く生きます。

動物園で暮らしていたチンパンジーの中で長く生きた年齢は「76歳」。

映画にも出演したことがあり、もっとも長生きしたチンパンジーとしてギネス記録をとっています。

野生のチンパンジーの寿命

アフリカに生息している野生のチンパンジーの寿命は「約15年」とされています。

なぜ、動物園で暮らしているチンパンジーと比べて、こんなにも寿命は短いのでしょうか?

それは、子供のチンパンジーにとって自然が過酷な環境だからです。

ほとんどの野生のチンパンジーは子供の時に命を落としてしまいます。

無事に大人になったとしても約25年が平均寿命となっています。

スポンサードリンク

まとめ

動物園で暮らしているチンパンジーと野生のチンパンジーで、平均寿命の差がありますよね。

寿命が短くても自然の中で暮らした方が幸せなのか、動物園で暮らして長生きしたほうが幸せなのか・・・どっちの方がチンパンジーにとって幸せなのかを考えてしまいました。

どちらにしても、チンパンジーが平和に暮らしていけることがイチバンですよね!

 

スポンサードリンク