チンパンジーってよく動物園やTV番組が見ることが多いですよね。
人間と一緒に二足歩行で歩いている姿は、なんとも可愛らしくて人気がある動物です。
チンパンジーは動物園以外にも野生の中で暮らしているのは知っていましたか?
日本にも野生のチンパンジーがいるのか、野生のチンパンジーについて説明します。
日本に野生のチンパンジーはいるのか?
野生のチンパンジーの主な生息地は「アフリカ」です。
ダンザニア、コンゴ共和国などといったアフリカの地域に生息していて、日本では野生のチンパンジーはいません。
日本でチンパンジーが野生化したらどうなるのか?
もし、日本の動物園で飼われているチンパンジーが脱走して野生化してしまったらどうなるのでしょうか?
チンパンジーの生息地は「アフリカ」で熱帯林のため、日本の山奥で野生化してしまっても、寒い冬を越すことはできないでしょう。
また、チンパンジーは群れで行動するため、一頭で自然の中に暮らすことはできないのでないかと考えることもできます。
野生のチンパンジーは凶暴!?
チンパンジーは大人になるにつれて感情のコントロールができなくなり凶暴化するときがあります。
また、野生にいるチンパンジーは、縄張り争いをすることがあり、時には共食いや子供のチンパンジーを食べてしまうことがあります。
なぜ、共食いや子供を食べてしまうのか正確な理由は判明されていません。
また、動物園にいるチンパンジーも飼育員を襲ってしまいケガを負わせてしまうケースや檻の外にいる人に対して、砂や石、フンを投げることもあります。
チンパンジーは絶滅危惧種になっている
実は、野生のチンパンジーは絶滅危惧種になっています。
それは、人間が食材確保や密猟目的でチンパンジーを襲っているからです。
現在、野生のチンパンジーを守るための鉾活動も広がっています。
まとめ
日本の自然のなかでは、チンパンジーは生息していません。
日本の山奥では生きていくことはできないとは思いますが、大人になると凶暴化してしまうチンパンジーが日本の山に生息していたら・・・と考えると怖くなりますね。